弊社は会社設立約40年。地元佐賀平野、白石平野の稲作に携わりながら歩んで来ました。地元の主な産業は農業です。これまで同様、稲作農家の為にはもちろん畜産、野菜、果樹という多種多様な生産者の皆様の役に立つべくまた、事業活動を通じて地域の発展に少しでも貢献するべく業務に取り組んでいきます。
当社の経営理念に『地域農業発展への貢献』を掲げています。
弊社は現在、水稲育苗用焼土の生産・販売、牛の粗飼料としての稲ワラの販売という事業を通じて商売をさせてもらっています。本来『土・ワラ』といったものは一般的に価値が低いものとして捉われがちですが、どうすれば有効に活用できるか、使いやすくなるかを考えています。
以下は私たちが実行する資源循環のひとつです。
『お米を生産する農家に苗を販売し、数か月後稲刈り後のワラを今度は農家から買い入れ、その稲ワラを牧場に納め、そこで発生した堆肥を仕入れて再び農家に提供する。』
資源を循環させる・・・。言うは易し行うは難し・・・。でも当社ならできます。仕入先が農家、販売先も農家・・・当社の事業はちょっと特殊な形態かもしれません。これからも地元白石、佐賀県、九州の様々な農家の役に立つべく取り組みます。また、農家の方ばかりでなく家庭菜園をされる方にも提供できる商品もあります。
プロの農家から家庭菜園される方までどうぞ当社へ